ふわふわオムライスを作るコツとは?フェリーチェでふわふわオムライスを食べよう!

【更新日】 2017/9/19

子どもから大人まで幅広い人気がある料理の一つにオムライスがあります。

 

オムライスの美味しさのコツは、いかにして卵をふわふわにするかにつきますよね。
薄焼きにして巻く作り方は、自宅で作るとどうしても卵が固くなりがち。
ふわふわのオムレツをのせたくてもオムレツが上手に作れない!

 

そこで、簡単なふわふわオムライスを作るコツを説明してみます。

 

・卵は1人当たり2個を目安に
卵は多めに使うのがコツです。
1人で2個は多いように思いますが、多いと思ったらチキンライスの量で調節してください。

 

・牛乳(生クリーム)を入れる
卵だけだと、どうしても固くなってしまいます。
牛乳、または生クリームを(両方でも可)入れることで卵のふわふわを保つことができます。
ただし入れすぎには注意。

 

・卵は混ぜすぎないで
卵をあまり混ぜすぎるとコシがなくなって、ふわふわ感が出なくなってしまいます。
卵料理のコツは卵を混ぜすぎないこと、ということを覚えておきましょう。

 

フライパンはテフロン加工のものを使うと、バターや油の量を少なくすることができます。
ふわふわオムレツを作れる人は、中身がふわとろのオムレツを作ってチキンライスにのせてください。
オムレツ作りが苦手な人は、半熟の炒り卵を作って、チキンライスにのせましょう。

 

フェリーチェのオムライスはふわふわのオムレツがライスの上にのっているタイプで、バラエティ豊かなソースでいろいろな味を楽しむことができます。
ふわふわのオムライスが食べたいと思ったら、ぜひ自由が丘のフェリーチェに来てくださいね。

copyright (C) felice All Rights Reserved